通っているホットヨガスタジオで「[資生堂]TSUBAKI椿(赤)」のサンプルをいただきました。
30歳くらいから、市販シャンプーとは縁遠かったのですが、せっかくいただいたのでお試しをしました。
▼今の「[資生堂]TSUBAKI椿(赤)」はこちら
ツバキ(TSUBAKI) しっとりまとまる シャンプー&コンディショナー お試し容量セット
40代女性が頭皮シャンプーでケアして伝えたいこと
1.椿の「白」と「紫」と「赤」の違いは?
「TSUBAKI」というと、お花の椿の「赤色」だと思っていました。
もちろん「赤TSUBAKI」もあるのですが、「白TSUBAKI」「紫TSUBAKI」を発見しました。
違いを調べると・・・
1-1.エクストラモイストシャンプー 赤TSUBAKI
髪と地肌にうるおいが欲しい方
パサつきや髪のまとまりのなさが気になる方
1-2.ダメージケアシャンプー 白TSUBAKI
カラーやパーマによる髪と地肌のダメージが気になる方
1-3.ボリュームタッチシャンプー 紫TSUBAKI
髪のハリ・コシのなさが気になる方
地肌をエイジングケアしながら、髪をふんわりボリュームアップしたい方
「赤」と「白」は資生堂さんの公式サイトの成分をみても、違いがよくわかりませんでした。
「紫」は4つ目に掲載されている成分以降、微妙な違いがありますが・・・
▼今の「[資生堂]TSUBAKI椿(赤)」はこちら
ツバキ(TSUBAKI) しっとりまとまる シャンプー&コンディショナー お試し容量セット
3.椿シャンプー(赤)の成分を解析(一部)
「水」以外に多い成分に注目していくと・・・
3-1.ラウレス硫酸Na
いろいろなシャンプー解析サイトで「ダメ成分」判定されている洗浄剤ですヽ( ̄ー ̄ )ノ
市販の安価なシャンプーに配合されている合成界面活性剤の中で、特に刺激や毒性が強い!とされる「ラウリル硫酸Na」の分子を大きく、大きくして、浸透しをしにくくしたものです。
泡立ちがよし!洗浄力も強い!安い!ので、価格重視のシャンプーには重宝されています。
頭皮の皮脂を過剰にとるので、できれば避けたい成分。
ただ下記の「コカミドプロピルベタイン」とともに用いられると、刺激がやわらぐとか・・・
3-2.コカミドプロピルベタイン
泡立ちがよく、低刺激の界面活性剤。
上記の「ラウレス硫酸Na」のような「アニオン界面活性剤」と組み合わせることでとろみがでて、泡がたちやすく、頭皮、髪の毛へのダメージがやわらぐそうです。
あと「椿麹つけこみ美容」で記載されているのが
3-3.ソルビトール
自然界に元から存在する成分で、水分を一定保ち、おだやかな保湿効果があるそうです。
刺激や毒性は少ない、とされているので安心です。
でも「椿」との関連がつかめない毒女でした( ̄‥ ̄;)
さらに、成分表の真ん中あたりから
3-4.ツバキ種子油
↑こちらは「ツバキ」と名がつきますが「椿麹つけこみ美容」には、記載されていません。
3-5.ツバキ種子発酵エキス
は「ツバキ」と名がついておりますし「椿麹つけこみ美容」の関係者です。
おそらく、配合量の多い成分から順番に掲載されている気がします。
この掲載位置で「椿麹つけこみ美容」と名のるのは「美化しすぎっ(ー''ー;)」では。
▼今の「[資生堂]TSUBAKI椿(赤)」はこちら
ツバキ(TSUBAKI) しっとりまとまる シャンプー&コンディショナー お試し容量セット
4.椿 シャンプー(赤) の使用感は?本音で口コミ
何はともあれ、せっかくサンプルをいただいたのでお試しをしました
4-1.TSUBAKIエクストラモイスト<シャンプー>
手にとると「蜜」のような甘い香りが漂います。
椿の花弁のような色がうっすらとつき、なめらかなテクスチャー
泡立ちが抜群によいのですが、洗い上がりは、少し軋む感じが。。。
4-2.TSUBAKIエクストラモイスト<ヘアコンディショナー>
シャンプーより白くて、シャリシャリした冷たくないシャーベットのような質感。
手にとって写真をとっていると、肌に触れている部分が溶けて手に浸透してきます。
頭皮にも浸透していくであろうことが、推測されます。
髪になじませ、洗い流すと「しっとりヘア」ができあがり。
4-3.TSUBAKIエクストラモイスト<ヘアトリートメント>
やわらかめの飴みたいに、糸ひきます。
こちらも、写真を撮っている間にとけて、手に浸透していきます。
これなら、頭皮や髪の毛にも浸透していきそうです。
ヘアコンディショナー、ヘアトリートメントどちらでヘアケアをしたときでも、ドライヤーをかけると「つるん」「しっとり」とまとまった髪になります。
全部についている「密の香り」は髪に残ります。
香水や、フレグランスにこだわりのある方には、少し厳しいですかね?
すごいのが、翌朝でも「つるん」「しっとり」のまとまり髪がキープされていること。
でも、成分を考えるに本当によいこと、しているのでしょうか?
「明日どうしても、つるんとまとまったしっとり髪にしたい!しなくちゃ!」な方には、よいでしょう。
▼今の「[資生堂]TSUBAKI椿(赤)」はこちら
ツバキ(TSUBAKI) しっとりまとまる シャンプー&コンディショナー お試し容量セット