髪の成分をつくり、メラニン生成作用がある「ヘマチン」配合!ハホニコさんのヘマシルクシリーズを21日間使いました。
「頭皮+髪の毛のケア」が一緒にできる優れものです。
40代女性が頭皮シャンプーでケアして伝えたいこと
1.[ハホニコ]ヘマシルクシリーズの効果は?
毒女が3週間使ってわかった[ハホニコ]ヘマシルクシリーズの効果をシェアします。
1-1.[ハホニコ]ヘマシルクシリーズを21日間使ってわかった残念な点
最初は少し苦手だった香りには、だいぶ慣れ「そういうものだ」と思うようになりました♪
ただ、どうしても好きになれない点がありまして。
それは「頭皮の化粧水は、目にはいると、とてつもなく痛い!」ということです。
頭皮の化粧水が、目にはいってしまうと、しばらく動けません。
水で流そうとしても、痛さで目をあけることができません。
しょうがないので、目蓋を微妙に動かして、涙を発生させ、涙で流してしまえ!という作戦にでました。
まあ「頭皮の化粧水」、本商品はスプレー式です。
ミニセットに含まれる「頭皮の化粧水」は、逆さまにして、穴から液体をだすタイプの容器にはいっています。
スプレーだったら、たれてくる心配はないかと思います。
1-2.[ハホニコ]ヘマシルクシリーズの効果は?21日間使ったよ
やはり3週間くらいだと「劇的変化」はないのですが・・・
▲【お試し前】ハホニコ ヘマシルクシリーズ
▲【お試し21日目】ハホニコ ヘマシルクシリーズ
頭皮ケアをすればするほど、まとまりがなく、ぱさぱさだった髪が、落着きを取り戻していきます。
ヘマチンのもつ修復効果でしょうか?
横に広がっていた毛先が、何とか重力に従うようになりました。
髪の毛に「ツヤ」が戻ってきましたねー。
管理人ホットヨガに通っているのですが、この前レッスン中に鏡を見て、自分の頭に「天使の輪」がぴかーん!と光っているのを見て、思わずにんまりしました。
この調子で使い続ければ、頭皮ケアの効果がもっとでてきそうです。
興味のある方は[ハホニコ]ヘマシルクシリーズ、お試ししてくださいませ。
2.[ハホニコ]ヘマシルクシリーズを、頭皮ケアにおすすめする理由
数ある頭皮ケア(スカルプケア)シャンプーの中で、ハホニコさんの「ヘマシルク スカルプ&ヘアシリーズ」のおすすめな点をピックアップすると・・・
2-1.「頭皮の化粧水」がある!
これまでの「頭皮ケア」「スカルプケア」は、不要な油分をとりのぞくことに力点をおくものが多かったそうです。
そして、必要な油分までとりのぞいてしまった結果、乾燥したり、髪がぱさつくといったコトが散見されました。
そこで、ハホニコさんは「髪をいたわること」に着目し、頭皮環境をととのえるべく[ハホニコ]ヘマシルクシリーズをつくりました。
そして「頭皮の化粧水」もあります。
頭皮は、顔の皮膚とつながっています。
顔の皮膚に化粧水を使うので、頭の皮膚にも化粧水を使うのは、ある意味当たり前なのかもしれません。
これなら、頭皮環境、ととのってくれそうです。
2-2.話題の成分「ヘマチン」配合
「ヘマチン」は、動物の新鮮な血液が原料とし、化学処理してタンパク質と分離したものです。
「ヘマチン」は、いつもタンパク質と結合しているため、はなれると、寂しがって似た分子構造と結合しようとします。
髪の85%以上を構成する「ケラチンタンパク質」はヘマチンにとって、よい相手でして。
「ヘマチン」はケラチンと“結合”し、結果的に髪を補修してくれます。
さらに「ヘマチン」には、メラニン色素を復元する作用があるといわれ、「白髪」に対しても期待されています。
こんな「ヘマチン」が配合されているなら、頭皮や、髪の「エイジングケア」にぴったりですね。
3.[ハホニコ]ヘマシルクシリーズを使い続けるとして、費用はどれくらいかかる?
毎日使うと、どのくらいの経費かかるか?コスト(目安)を計算しました。
※公式サイトに使用目安がなかったので、他社さんの目安を参考に計算しました。
ヘマシルクシリーズ 3点セット | 価格(税込) | 使用目安 | 1ヶ月当たりのコスト |
---|---|---|---|
通常価格 | 8,400円 | 2ヶ月 | 4,200円 |
セット価格(20%OFF) | 6,720円 | 2ヶ月 | 3,620円 |
プチプラとは言いがたいです。
が、クオリティを考慮すれば、コスパはよいでしょう。
4.[ハホニコ]ヘマシルクシリーズのトライアルセットは?
[ハホニコ]ヘマシルクシリーズのトライアルセットに内容は、下記になります。
3点セットでためして「頭皮の化粧水」の必要性を判断しましょう。
5.[ハホニコ]ヘマシルクシリーズの使用感をレビュー
[ハホニコ]ヘマシルクシリーズを実際に使ってレビューします。
5-1.[ハホニコ]ヘマシルク スカルプ&ヘア クレンジングを口コミ
ハホニコさんの「ヘマシルク スカルプ&ヘア」シリーズは、容器のまま置いておくと、ラベンダーの香りが勝っていて、お花のよい香り♪がします。
ところが、手にだすと、とたんにミント系の香りが主張をはじめます。
「すうっとして爽快感あふれる香り」と言えないこともありませんが、好き嫌いは分かれるでしょう。
とろみは少なくて、さらさらした液体。
黒みがかかった透明な色は、重要成分(笑)ヘマチンの色でしょうか?
この黒みは、泡立てると消えます。
泡立てネットでもみもみすると、キメの細かいなめらかなみっしりした泡ができました。
何でもヘマシルクシリーズのシャンプーは、洗浄剤として赤ちゃん用のシャンプーに用いられることの多い「砂糖大根由来」のものを使用しているとか。
もちろん、石油系ではなく、アミノ酸系です。
アミノ酸系の洗浄剤で、これくらい泡立っていたら上出来ですよね。
さて、地肌と髪を洗うと、きしまないのが嬉しい♪
ミント系の香りが気になるといえば、気になりますが、叫びたいほどイヤ!というほどではないです。
泡切れがよく、すぐに洗い流せます。
5-2.[ハホニコ]ハッピーライフヘマシルク スカルプ&ヘアトリートメント
「この手のシャンプーにつきものの「きしみ」が、トリートメントでどのように解消されるか?」
前向きに言うと「ミント系で清涼感のある香り」が、トリートメントでどうなるの?
が、気になるところです。
さっそく「[ハホニコ]ヘマシルク スカルプ&ヘアトリートメント」を、手にとると
やはり「ミント系で清涼感のある香り」がします。
容器の外からだと、お花(ラベンダー)の甘い香りがするのに、空気に触れた途端「ミント系で清涼感のある香り」になるのか不思議です( ̄口 ̄∥)
こっくりとしたテクスチャーで、髪すぐに髪になんでいきます。
しばらくして洗い流すと「ミント系で清涼感のある香り」が消えました!
あの香りは、洗髪中のみで、トリートメントとともに流れていきます。
そして、洗い上がりはさっぱり、すっきり、しゃっきり。
髪のきしみはとれ、ドライヤーで乾かしたら、どんな髪の毛になるのか?楽しみになります
5-3.[ハホニコ]ヘマシルク 頭皮の化粧水
本来は、直接頭皮に「頭皮の化粧水」をつけるのですが、手にとってみました。
やはり、ミント系の香りがたっています。
プラスチックの容器の外からだと、お花の香りが強いのに、なぜか手にとるとミント系が主張をはじめます。
お好きな方にはよいでしょうが、好き嫌いが分かれる香りでしょうね。
「頭皮の化粧水」すごく浸透がよくて、写真を撮っている間に、ぐんぐん手のひらにはいっていきます ̄ー ̄)ノ"
と、なると、ヘマチンが気になります。
ヘマチンには「メラニンを生成する作用」があるのです。
手のひらで、メラニン生成されて、シミができたら、たいへんです。
さらさらとした液体で、ヘマチンの色でしょうか?少しだけ黒みかかっています。
手のひらからつけるとなると・・・つけにくいですね(苦笑)
「とろみのない液」なので、顔に落ちてきます。
シミができやしないか?と心配になります。
ついでに目にはいると、痛いです。激イタです(*ノ-;*)
よいこのみなさまは「頭皮の化粧水」をつけている最中は、液がおちてこないように、細心の注意を払いましょう。
まあ、本商品はスプレーなので、こうした心配は不要でしょうが。
マッサージをしながら浸透させ、ドライヤーで髪を乾かすと、ミント系の香りは消えてなくなります。
髪がさらさらになった上に、ハリがでてきたような気がします。
6.[ハホニコ]ヘマシルクシリーズは、楽天、Amazonで扱いはありますか?
▼ハホニコハッピーライフさんは、楽天市場に公式ショップを出店しています。
ハホニコハッピーライフ楽天市場店
▼アマゾンでも取扱があります
Amazonで「ヘマシルク」と検索した結果
なので、お好きなショップで購入しましょう
7[ハホニコ]ヘマシルクシリーズの成分
シャンプーの全成分は下記です。
毒女の気になる成分、おすすめ成分にはツッコミをいれています。
7-1.[ハホニコ]ヘマシルク スカルプ&ヘア クレンジングの全成分
水、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、グリセリン、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ココアンホ酢酸Na、ラウロイルアスパラギン酸Na、ココイルメチルアラニンNa、ラウロイル加水分解シルクNa、ヘマチン、加水分解シルク、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルク、セリシン、白金、ブドウ葉/皮/種子エキス、マルトース、シクロデキストリン、マルトシルシクロデキストリン、カンゾウ根エキス、カニナバラ果実エキス、セイヨウサンザシ果実エキス、ラベンダー花エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、ローズマリー葉エキス、セージ葉エキス、ビルベリー葉エキス、キュウリ果実エキス、ラベンダー油、ハッカ油、BG、エタノール、ポリクオタニウム-10、PCAイソステアリン酸PEG-40水添ヒマシ油、クエン酸、炭酸水素Na、ソルビン酸K、ペンチレングリコール、ペンテト酸5Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン
7-2.[ハホニコ]ヘマシルク スカルプ&ヘアトリートメント の全成分
水、セタノール、グリセリン、イソノナン酸エチルヘキシル、ベヘントリモニウムクロリド、ジグリセリン、アモジメチコン、ヘマチン、加水分解シルク、 (ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルク、セリシン、白金、ブドウ葉/皮/種子エキス、マルトース、シクロデキストリン、 マルトシルシクロデキストリン、カンゾウ根エキス、カニナバラ果実エキス、セイヨウサンザシ果実エキス、ラベンダー花エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、 ローズマリー葉エキス、セージ葉エキス、ビルベリー葉エキス、キュウリ果実エキス、ラベンダー油、ハッカ油、アミノプロピルジメチコン、メトキシPEG/PPG-7/3アミノプロピルジメチコン、 ジメチコン、イソプロパノール、ステアルトリモニウムブロミド、ベヘニルアルコール、ビスジグリセリルポリアシルアジペート-2、コカミドMEA、オレイン酸ポリグリセリル-10、BG、乳酸、炭酸水素Na、 ソルビン酸K、エタノール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン
7-3.[ハホニコ]ヘマシルク 頭皮の化粧水の全成分
水、エタノール、PCAイソステアリン酸グリセレス-25、水溶性プロテオグリカン、タマサキツヅラフジ根エキス、グリチルリチン酸2K、ブドウ葉/皮/種子エキス、マルトース、シクロデキストリン、マルトシルシクロデキストリン、ヘマチン、 加水分解シルク、α-グルカンオリゴサッカリド、乳酸桿菌/ワサビ根発酵エキス、キハダ樹皮エキス、ウイキョウ果実エキス、ビフィズス菌発酵エキス、サッカロミセス溶解質エキス、ダイズエキス、カキタンニン、マツリカ花エキス、 カミツレ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、トウキンセンカ花エキス、フユボダイジュ花エキス、ヤグルマギク花エキス、ローマカミツレ花エキス、クエン酸Na、グリセリン、クロラミンT、炭酸水素Na、炭酸Na、ラベンダー油、 ハッカ油、BG、メチルパラベン、フェノキシエタノール
※使用感は、毒女の個人的な感想であって、効能効果を保証するものではありません。
※気になるようなら、ご自身の肌でお試しすることをおすすめします。