オーガニックシャンプーとして口コミで評判の「ラブロ(raburo)シャンプー/コンディショナー」。
「オーガニック」とは言いますが、どの程度「オーガニック」なのか?など気になりますよね。
さっそく、ラブロシャンプーをモニターすることにしました( ̄ー ̄)o゛
40代女性が頭皮シャンプーでケアして伝えたいこと
1.ラブロシャンプーの効果は?40代のうねりやパサつきは?
「ラブロシャンプーを使うと、うねりやパサつきはどうなるの?」が一番気になりますよね。
そこで、ラブロのシャンプーとコンディショナーでヘアケアをしたで手応えをシェアします。
▲【使用前】ラブロシャンプー+コンディショナー
▲【1回使用後】ラブロシャンプー+コンディショナー
1回のシャンプーしたところで、劇的な頭皮、毛髪の変化などある訳ありません。
それでも、髪にツヤがでていますでしょうか?
ラブロシャンプー、コンディショナーともにノンシリコンですが、シア脂、オリーブ油、ホホバ種子油といった天然由来のオイルが配合されています。
そうしたオイルが、髪をコーディングして艶やかにせてくれるのでないでしょうか?
使い続けたら、頭皮や毛髪により効果的に働きかけてくれそうです。
2.ラブロシャンプーを、頭皮ケアにおすすめする理由
頭皮環境を整える天然由来の成分が多く配合されているためです。
2-1.1ランク上の「オーガニックシャンプー」と言いますが・・・
日本ではヘアケア商品、化粧品の「オーガニック」の定義があいまいです。
そこで、メーカーさんによって、下記のような「オーガニック」があります。
- シャンプーなど商品そのものを海外のオーガニック認証団体に認証してもらい「オーガニック」を名乗る
- 認証団体のオーガニック認証を受けると、原材料(植物はそのできが、天候に左右されやすい)の変更が厳しい
認証を受けるより厳しいルールを課しているのに、あえて認証をとらず「オーガニック」を名乗る - オーガニック認証を受けた原材料を使用し、オーガニックを名乗る(←ラブロはこれ)
- 植物由来の成分を配合し「オーガニック」をアピールする
ラブロさんは(3)です。
エコサートに認証されている「アルガンオイル(アルガニアスピノサ核油)」をシャンプーと、コンディショナーに配合することで「オーガニック」を名乗っています。
良心的!と言えるでしょう。
1-2.看板成分「エルゴチオネイン」とは?
ラブロシャンプーが一番アピールしているのが「エルゴチオネイン」配合!です。
何でも「エルゴチオネイン」は、1g100万円するのだとか。
サプリなどにも使われており、抗酸化力に優れるようです。
1-3.洗浄成分は、頭皮ケアシャンプーの鉄板!アミノ酸系
洗浄成分は、肌と同じアミノ酸系を採用。
数あるアミノ酸系洗浄剤を、絶妙に組合わせ、洗浄力と、使用感とを両立させているようです。
- ココイルグルタミン酸TEA
極めて低刺激。泡立ちと洗浄力はマイルド。毛髪への吸着性に優れる。毛髪の保護・修復効果がある。しっとりとした使用感。 - ラウラミドDEA
起泡、増粘、洗浄、分散、耐硬水性、泡安定性などを高める相乗効果。皮膚に対する刺激を抑制する作用。 - ラウロイルグルタミン酸Na
適度な洗浄力と脱脂力があり、弱酸性で起泡力や透明性もよい。
カチオン化ポリマー(ポリクオタニウム-10配合)と結合しやすいので、毛髪をすすぐときにコンディショニング効果を発揮
シャンプーも、コンディショナーもノンシリコンでも軋まないように設計されているようです。
1-4.肌の刺激になる成分無添加!全身洗える
肌に刺激があるとされる成分が無添加です。
主なものをピックアップします( ̄ー ̄)o゛
- 石油系界面活性剤
- 硫酸系界面活性剤
- スルホン酸系界面活性剤
- シリコン
- 防腐剤
- 合成香料
- 低純度水・・・
なので、頭皮のみならず、全身に使えるそうな。
3.ラブロシャンプーのコスト(経費)
価格(税抜) | 使用目安 | 1ヶ月当たりのコスト | |
---|---|---|---|
シャンプー1本定期便(300ml) | 3,000円 | 約1-2ヶ月 | 2,000円 |
シャンプー+トリートメント定期便(300/300ml) | 3,980円 | 約1-2ヶ月 | 2,653円 |
シャンプー1本都度注文(300ml) | 4,000円 | 約1-2ヶ月 | 2,667円+送料 |
4.ラブロシャンプー+コンディショナーのトライアルセットはありますか?
残念ながらトライアルセットはありません。
本商品を定期価格で購入することをおすすめします。
回数の縛りはないのが良心的です( ̄ー ̄)o゛
5.ラブロシャンプー+コンディショナーの使用感を口コミレビュー
- ラブロシャンプー→緑色
- ラブロコンディショナー→茶色
と容器が色分けされていますが、湯気が充満しているお風呂ではとり違いが起こりそうです。
ラブロシャンプーのキャップには凹凸のある三本線があり「ぼく、シャンプーだよ」と自己主張してくれます。
これなら「コンディショナーだと思ったら、泡立ちました(*ノ-;*)」と言った悲劇は起きないでしょう。
5-1.ラブロシャンプーの口コミ
ラブロシャンプーは、とろみと粘りのあるテクスチャーで、晴れやかなハーブの香りが広がります。
合成香料は無添加なのでラベンダー油、オレンジ油、レモン果皮油などの天然由来の香りでしょう。
粘りがあるので、頭皮の汚れに吸着してくれそうです。
素手で、水や空気を含ませながら泡立てると、少し泡立ちました。
不器用な毒女が、素手でこれだけ泡立てることができるのは、かなり泡立ちがよいほうです。
泡立てネットで、ラブロシャンプーを泡立てたところ、キメの細かな滑らかで軽やかな泡がふんわりとたちました。
これなら、ノンシリコンでも髪と髪、髪と指のクッションになり、摩擦を起こすことはなさそうです。
ラブロシャンプーの泡で、頭皮をマッサージするように地肌を洗います。
あまり泡が見えませんが、泡が存在します。
頭上に泡がもこもこ描かれているイラストは、デフォルメで、現実はこのような感じです。
ラブロシャンプーを洗い流すと、ノンシリコンでも軋みません。
シリコン以外で髪を守る成分が配合されているからでしょう。
しっとりとした洗い上がりで、コンディショナーなしでもへっちゃらな気がします。
5-2.ラブロコンディショナーの口コミ
ラブロコンディショナーは、光沢のある乳白色でシャリシャリとした触感です。
ラブロシャンプーを同様、華やかなハーブ系の香りがひろがります。
ベタつかず、さらっとしたクリーム状です。
このツヤ感が、髪にもでてくてることを祈りましょう。
髪にラブロコンディショナーをなじませたところ
ラブロコンディショナーを洗い流したところ
ラブロは、コンディショナーもノンシリコンですが、軋みもなくしっとりとした洗い上がりです。
40代毒女は、ドラッグストアで市販されているプチプラシャンプーを含め、さまざまなシャンプーを使っています。
中には、シャンプーをした後に排水溝を見ると、抜け毛がたんまり貯まっているシャンプーがあります。
ラブロシャンプー、ラブロコンディショナーは、シャンプー後の抜け毛が多い!ということはありませんでした。
天然由来の香りに癒されつつ、頭皮ケアをしたい方におすすめできるシャンプーです。
6.ラブロシャンプーは、店舗で購入できますか?楽天、Amazonは?
楽天市場でもAmazonでも、ラブロシャンプーとコンディショナーの取扱はあります。
ただ、価格を見ると、転売の可能性を否めません。
【楽天市場】で、ラブロシャンプーを探す
▼はじめての「ラブロシャンプー」なら、公式サイトをおすすめします。
7.ラブロシャンプー+コンディショナーの全成分
7-1.ラブロシャンプーの全成分
※エコサート認証済みのアルガンオイル(アルガニアスピノサ核油)配合
7-2.ラブロコンディショナーの全成分
※エコサート認証済みのアルガンオイル(アルガニアスピノサ核油)配合
※使用感は毒女の個人的な感想であって、効能効果を保証するものではありません。
※気になるようなら、あなた自身でお試しすることをおすすめします。
※ひと月あたりのコストは、公式サイトの使用目安を参考に計算しています。
※公式サイトに使用目安がない場合は、他社シャンプーを参考に計算しました。