シリコン自体は、けっして「悪」ではありませんが「できれば避けたい」方も多いでしょう。
そんな方におすすめできる「ノンシリコン」だけど「きしまなかったシャンプー」をシェアします。
40代女性が頭皮シャンプーでケアして伝えたいこと
1.毎日のケアは、シャンプーのみでOK!リンスなしで、きしまない【ノンシリコンシャンプー3選】
毎日のケアは、ノンシリコンシャンプーのみで、リンス、コンディショナーなしで「きしみ」感じなかったのは、下記の3シャンプーです。
ちなみに、スペシャルケア用のトリートメントもノンシリコンです。
1-1.[haru] kurokamiスカルプシャンプー
haruを、おすすめする理由
- リンス不要!バスタイムを短縮
- シリコンのみならず、合成ポリマーなど10の「無添加」
- ゴールデンシルク、真珠、沖縄産のハイビスカスなど天然100%で保湿!きしまないどころか、毛先までするっとまとまる髪に
- ヘマチンなど、黒髪サポート成分を配合
haruのコスト(目安)
価格(税込) | 使用目安 | 1ヶ月当たりのコスト | |
---|---|---|---|
1本ごと | 3,888円 | 約2ヶ月 | 1,944円 |
3本セット (25%OFF) |
8,748円 | 約6ヶ月 | 1,458円 |
らくらく定期コース(20%OFF) | 3,110円 | 約2ヶ月 | 1,555円 |
ノンシリコンシャンプーのみで【きしみ】は?
haru kurokamiスカルプは、ノンシリコン、合成ポリマーなしでもOKなように、天然由来成分を絶妙に配合しているのだとか。
髪に触れると、さらさらして嬉しい(* ̄ー ̄*)
▼ノンシリコンシャンプーのみできしまない!口コミ
[haru] kurokamiスカルプシャンプーで白髪ケア!効果は?頭皮は?44歳の口コミ
1-2.チャップアップ(CU)シャンプー
チャップアップ(CU)シャンプーを、おすすめする理由
- 独自の配合でノンシリコンシャンプーのデメリットを克服
- シリコンのみならず「サルフェート」など余計なものは無添加
- 5種類のアミノ酸系・植物系洗浄剤を絶妙配合
チャップアップ(CU)シャンプーのコスト(目安)
価格(税込) | 使用目安 | 1ヶ月当たりのコスト | |
---|---|---|---|
シャンプー単体【通常】 | 4,840円 | 1-2ヶ月(45日で計算) | 3,226円 |
シャンプー単体【定期便】 | 3,280円 | 1-2ヶ月(45日で計算) | 2,187円 |
シャンプー+トリートメント【通常】 | 7,820円 | 1-2ヶ月(45日で計算) | 5,213円 |
シャンプー+トリートメント【定期便】 | 5,980円 | 1-2ヶ月(45日で計算) | 3,987円 |
ノンシリコンシャンプーのみで【きしみ】は?
それでも、ドライヤーで髪を乾かすときに、不快なきしみはありませんでした。
▼ノンシリコンシャンプーのみできしまない!口コミ
チャップアップ(CU)シャンプーを女性が使って口コミ!頭皮は?
1-3.[HANAオーガニック]リセットシャンプー
[HANAオーガニック]リセットシャンプーを、おすすめする理由
- 泡立ちがよく髪をきしませることなく、なめらかに洗い上げる
- 低刺激にこだわった洗浄成分で、皮脂の落とし過ぎによる頭皮乾燥を防ぐ
- 毎日のケアは、ノンシリコンシャンプーのみでOK!の手軽さ
- 花精油の香りに癒される
[HANAオーガニック]リセットシャンプーのコスト(目安)
定期価格(税別) | 使用目安 | 1ヶ月当たりのコスト | |
---|---|---|---|
リセットシャンプーのみ(15%OFF) | 3,145円+送料648円 | 約2ヶ月 | 1,896円 |
リセットシャンプー+3WAYトリートメントパック(35%OFF) | 5,070円 | 約2ヶ月 | 2,535円 |
ノンシリコンシャンプーのみで【きしみ】は?
たくさんのオーガニックの精油が配合されているせいか、髪がしっとり落ち着いて、すとんと落ちています。
うねりがとれ、艶がでたためか、白髪がキレイに見えます
▼【ノンシリコンシャンプー】のみできしまない!口コミ
HANAオーガニック リセットシャンプーを使って口コミ!白髪染めなどで炎症した頭皮におすすめ
2.シャンプー+コンディショナー両方とも「ノンシリコン」で、きしまなかった【2選】
毎日、ノンシリコンの「シャンプー+コンディショナー【両方】」でケアし、きしまなかったのは下記です。
ドラッグストアの市販品はシャンプーのみはノンシリコンで、コンディショナーはシリコン入り!が多いです。
2-1.[さくらの森]ハーブガーデン シャンプー/コンディショナー
[さくらの森]ハーブガーデンを、おすすめする理由
- 独自の処方で天然系シャンプーの中では、トップクラスの泡立ちと仕上がりを実現
- 植物由来の天然成分でなめらかな指通りを実現!ダメージを補修しながらさらさらの仕上がりに
- 頭皮と髪に良い7種類の阿蘇のオーガニックハーブを厳選!煮だしたハーブウォーターをベースに
[さくらの森]ハーブガーデンのコスト(目安)
シャンプー+コンディショナー(各300ml) | 価格(税抜) | 使用目安 | 1ヶ月当たりのコスト |
---|---|---|---|
2ヶ月毎定期コース | 4,000円 | 約2ヶ月 | 2,000円 |
通常価格 | 8,000円 | 約2ヶ月 | 4,000円 |
ノンシリコンシャンプー+リンスで【きしみ】は?
ハーブと柑橘類に香りに包まれ、至福の時間を過ごせます。
「ノンシリコンなので、軋むのでは?」と、不安だったのですが、軋むことなく、ナチュラルな洗い上がりに大満足です。
▼ノンシリコンシャンプー+リンスできしまない!口コミ
ハーブガーデン シャンプーの口コミ<43歳が1本お試し>頭皮の効果は?
2-2.[マイナチュレ]スカプルシャンプー/コンディショナー
マイナチュレを、おすすめする理由
- 毛髪診断士+美容師が使い心地、洗い心地、細部までこだわって開発
- 本当に使いたい成分を使うために、空気のはいらない生ボトルを開発
- 頭皮環境を健やかに保ち「まとまり」「ツヤ」「しなやかさ」のあるすっぴん美髪に
マイナチュレのコスト(目安)
シャンプー+コンディショナー | 価格(税抜き) | 使用目安 | 1ヶ月当たりのコスト |
---|---|---|---|
通常価格 | 6,720円+送料750円 | 一ヶ月 | 7,470円 |
定期コース | 5,768円+送料無料 | 一ヶ月 | 5,768円 |
ノンシリコンシャンプー+リンスで【きしみ】は?
ノンシリコンでも、使用感を損ねないように、工夫をされているのでしょう。
髪質にもよるでしょうが「はじめてのノンシリコンシャンプー」でも抵抗なく使えそうです。
▼ノンシリコンシャンプー+リンスできしまない!口コミ
[マイナチュレ]スカルプシャンプーで【126日間】頭皮ケアして口コミ
3.シャンプー+トリートメント両方とも「ノンシリコン」で、きしまなかった【1選】
毎日、ノンシリコンの「シャンプー+トリートメント【両方】」でケアし、きしまなかったのは下記です。
ドラッグストアの市販品はシャンプーのみはノンシリコンで、コンディショナーはシリコン入り!が多いです。
3-1.守り髪 美髪ベースメイクシャンプー+トリートメント
守り髪を、おすすめする理由
- ナノダメージセンサー機能(TM)がダメージ部分を感知、空洞化した髪内部へ効率的に浸透!内側からダメージを修復
- 洗っても流れ落ちない吸着型のヒアルロン酸成分が髪のキューティクルに吸着し、「潤いのベール」を構築
- 天然の界面活性剤によるリッチな泡立ちで、うっとりするほどの洗い心地を実現
守り髪のコスト(目安)
シャンプー+トリートメント | 価格(税抜) | 使用目安 | 1ヶ月当たりのコスト |
---|---|---|---|
通常価格 | 5,600円 | 約3ヶ月 | 1,867円 |
定期コース(10%OFF) | 5,040円 | 約3ヶ月 | 1,680円 |
ノンシリコンシャンプーのみで【きしみ】は?
守り髪シャンプーを使った手の平が「しっとり潤って」います。
これなら、頭皮も潤っているはずです( ̄ー ̄)o゛
▼ノンシリコンシャンプーのみできしまない!口コミ
守り髪の口コミ!シャンプー【お試し1年間】の評価は?解析します
※使用感は毒女個人の感想であって、効能効果を保証するものではありません。
※気になるようなら、あなた自身でお試しすることをおすすめします。
※公式サイトの使用目安をもとに、ひと月の経費を計算しています。
※公式サイトに使用目安が掲載されていない場合は、他社さんを参考にしています。